[プランニング事例紹介]浴室マンションリフォームの費用の参考
ご相談内容>
築15年マンションご自宅の浴室リフォームを検討
世田谷区 / 40代夫婦
ご提案内容>
- TOTO:シンラマンション用ユニットバス
- パナソニック:Lクラスマンション用ユニットバス
- LIXIL:スパージュマンション用ユニットバス
ご要望をお伺いしながら、それぞれをプランニング及び比較、ショールームご案内致しました。
TOTO:シンラマンション用ユニットバス1620
特徴>ゆったりと肩を据えて寛げるファーストクラス浴槽、そしてすっきりとしたカウンター。
オプションで除菌水による浴槽床自動清掃も付けられて綺麗に保てます。
<留意ポイント>
・カウンターなどが取り外しできないため、お客様によっては、その取り合いなどを気にされる方も。

パナソニック:Lクラスマンション用ユニットバス1620
特徴>カウンターなどが硬質な人造大理石で美しい。浴槽にバブルバスや美泡マイクロバブルが付けられるので若めの購入者に人気。
<留意点>カウンターは取り外しできない、浴室パネルは全てパネル系なので、タイルなどの高級感は難しい。(リクシルのみ)。パネル色の豊富さは魅力。


LIXIL:スパージュマンション用ユニットバス1620
特徴>リクシル浴室アライズの上位機種。浴槽も硬質で、浴室パネルにタイルが選択できる。シャワーヘッドの種類も豊富で、GROHEのシャワーヘッドなども選択肢にある。
<留意点>カウンターの設定の場合、カウンターは外し洗いできない(下位機種アライズであれば可能)。浴室高約2200mmが可能。床壁ともにタイルに仕上げることができるが、金額がだいぶ上がるので注意が必要。


まとめ / 価格
この規模のおおよそのリフォーム費用
→170 ~ 215 万円*税別
上記3種類の概算は以下の通り。
- TOTO:シンラマンション用ユニットバス
→上代 ¥2,086,420- / の44%off = 1,168,395 - - パナソニック:Lクラスマンション用ユニットバス
→上代¥2,572,500- / の43%off = 1,466,325 - - LIXIL:スパージュマンション用ユニットバス
→上代¥2,370,850- / の34%off = 1,564,761 -
やはりタイルの仕様の分、リクシルのスパージュが他社よりも少し高めです。
これに解体処分、設置及び内装工事費用が約40万円前後,
最後に諸経費10%が加わり、概算でおおよそ
170 ~ 215 万円の幅が今回の提示リフォーム概算となります。*税抜
世田谷・目黒・良いものを最初から"適正価格"でご提案 | 浴室リフォームのご相談はbath.R東京まで